こんにちはkazukumaです
このドラクエウォーク のブログは完全無課金の私kazukumaが無課金の非常に効率の悪い進め方をなんとか、こうにかしてエンディングに進めるブログです
非常にゆっくりですがひとりで楽しむボッチのドラクエウォーク の軌跡です
暖かく見守ってください
さて今回はジェムについてのお話しです
ジェムというのはドラクエウォーク のゲーム内で使われる石のことです
では
ジェムはどのように使われるのか、そしてどのように集めるのかお話ししましょう
もくじ
ジェムの集め方
ミッションの達成報酬
このようにミッションを達成するとプレゼントボックスからジェムがもらえます
イベントミッションやノーマルミッションを達成する度に集まるので、どんどんストーリーやイベントを進めていきましょう
モンスター図鑑の報酬
モンスター図鑑で倒したモンスターの数に応じてジェムがもらえます
数多く戦いモンスター図鑑をどんどん埋めていきましょう
クエストクリア報酬
クエストをクリアすることでジェムがもらえます
レベルに応じてクエストをクリアしましょう
ログインボーナス
毎日ログインすると最初の一回だけログインボーナスとしてジェムがもらえます
毎日ログインしましょう
課金
ジェムは課金でも手に入れることができます
課金で手に入れたジェムは有償ジェムとして分けられ有償ジェムでしか受けられないサービスを受けることができます
当然ながら無償で集められたジェムと同様に使うことができます
120個120円ですが、それ以上買えばおまけがもらえるので一度に多く買うことがお得です
ジェムの使い方
福引きに使う
ジェムは福引き(ガチャ)に使えます
僕自身ジェムはほとんど福引きですね
こころの所持枠を増やす
こころグレードアップから左下側の所持数の+ボタンをタップして所持枠を増やします
こころの所持数がいっぱいになると、バトルができなくなるのであらかじめ所持枠を増やすか、持っているこころを整理する必要がある
整理するにはこころをグレードアップするか、こころを手放すしかなく、それ以外ならジェムで所持枠を増やす
所持枠は200ジェムで50枠増える
ですので万が一の事態に備えて最低でも200ジェムはいつも持っている方がいいでしょう
パーティの回復に使う
パーティのまんたん回復で『スラミチにたのむ』という欄があります
一日一回無料で使えるのですがそれ以上はジェムがかかります
一回使うごとに50ジェムかかります
マイレージゴールドパス購入
こちらは課金による有償ジェムでの購入になりますので、ゲーム内で集められたジェムでの購入はできません
あくまで課金でのみ購入できます
まとめ
ジェムは課金対象アイテムですので大事に使うのは当たり前ですが、ここぞの強化で使わないと意味がない
どうしても欲しいアイテムがあるのなら課金もやむを得ない
僕自身課金に対しては肯定派で、いままでも課金をして楽しんできましたが今回のドラクエウォーク はソロゲームですので、課金はいらないかなって思ってそれならば、無課金で縛り、ゲームの進行を記録しようと思いブログを書いています
対戦型ゲームでは無課金は狩られる対象になりますが、他ユーザーと対戦することのないソロゲームでは無課金でも楽しめるんじゃないかなって感じがしてます
ですので
皆様も自分なりのドラクエウォーク の楽しみ方を模索して楽しんでください
では、今回はこれにて終わりにさせていただきます
最後までお付き合いいただきありがとうございました
また
お会いしましょう